グラフ 日本の出生数の推移のグラフ(長期) 日本の出生数の推移を長期で見ると、団塊の世代が生まれた戦争直後の第一次ベビーブーム、1971年から1974年にかけての第二次ベビーブームのころに200万人の大台を上回ったが、1970年代中盤以降は減少を続けている。2019年6月発表の最新の人口動態統計によると、2018年の出生数は約91万8400人で過去最低を更新した。 公開:2019.06.10 出典:厚生労働省 人口出生数日本社会社会課題 参考図書 人口で語る世界史 Amazon 楽天市場